松尾メソッド
家づくりブログ

blog

寒くない吹抜けってあるの?

みなさん、こんにちは!

「吹抜けって寒いからいらない!」

「見た目はかっこ良いけど、冬は最悪!」

なんて言葉を聞かれたことはありますか?

私はこれまで何度も耳にしてきました。

 

その原因は、これ!!

断熱性能の不足と気密性の不足

住まいの断熱性能と気密性の重要性は、一番分かりやすい場面で実感させてくれます。

その場面が「吹抜け」です。

 

解放感と家族の一体感が感じられる吹抜けは、いつも人気があります。

 

しかし、文頭で紹介した理由によって避けられることがよくありました。

 

それでも吹抜けが好きで実際に吹抜けを手に入れた方は、

冬の間、室内の空気の移動が最小限になるように建具やカーテンなどで空間を仕切ったり、

1階と2階のエアコンを同時に強運転したり、床暖房を設置したりと、

努力をしながら、冬以外の季節を楽しんでこられたはずです。

 

吹抜けの好きな方のために、とてもシンプルな解決方法があります。

それは、必要十分な断熱性能と気密性を確保する事です。

 

 

簡単すぎて申し訳ありません。

でも本当の事なのです。

計算上の断熱性能が良くても寒いと感じる場合とは?

先日、あるセミナーでご一緒した工務店仲間から相談を受けました。

6地域でUa値0.7の住まいを新築されたそうです。性能は決して悪くはありませんし、一般的な仕様です。

 

でも、お客様から、「寒い、隙間風というか冷気が入ってくる気がする。」と言われたそうです。

気密測定をしていないとの事なので、気密不足が問題かも知れません。

 

他にも原因らしい事がありました。

その住まいは、床断熱だそうです。

床下に入った冷気が壁に回ってしまうととても寒くなります。

 

(出展:Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020)

 

「高性能な断熱材をものすごく厚く使用しています」という説明をされるそうですが、

問題は、その高性能な材料が適正に機能するように施工していますか?

 

材料の良さだけで快適な住まいはできません。

適正な施工をしていないと、計算上の断熱性能と実際の断熱性能が変わってしまいます。

 

 

住まいづくりをお考えの方にとって、ここが工務店に対して一番確認し難い点だと思います。

ここは思い切って「断熱材が良ければ快適な家ができますか。」と尋ねてみてください。

 

とても簡単な質問ですが、

答えるにはものすごく難しい質問なのです。

 

よくぞ聞いてくれましたとばかりに、断熱材の自慢話を始めたら。。。(笑)

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

もし、ご質問などがありましたら、こちらからお問合せくださいね。⇒https://www.plus-home.jp/contact

SERVICE